2ntブログ
エロゲ レビュー ブログ
【AIR】
AIR



メーカーkey
シナリオ■■■■■■■■ 8
グラフィック■■■■□ 4.5
キャラクター■■■■■□ 5
音楽■■■■■■■■■ 9
田舎ファンタジー■■■■■■■■ 8
総合【C+】 69点

元祖泣きゲー

エロゲに興味のない人でも、このタイトルは知っている、という人はとても多いです。昨今ならまだしもこれは発売が2000年、萌えやオタク系文化にまだまだ抵抗の強かった時期に年間10万本を売上げ、様々なメディアミックスで世に広まった本作、エロゲ好きなら通っておかなければならない作品です。

【シナリオ】
生まれ備わった法術で人形を操り生計を立てている国崎往人は、持ち金が尽き、とある田舎町で行き倒れます。そこで出会ったのは空に憧れる孤独な少女神尾観鈴。観鈴の叔母にして養母である晴子の許可を得て、神尾家に転がり込む往人。観鈴の面倒見と資金集めの人形劇に勤しむ中、幾人かの少女と出会います。

ここで分岐、魔法が使えるようになると信じている活発な少女、霧島佳乃ルート、「みちる」と呼ばれる少女といつも共にいる遠野美凪ルート、そして、行き倒れた往人を拾ったメインヒロインにして日を追って衰弱してゆく神尾観鈴ルート。

翼人というファンタジーを軸にしつつも、全体を通してのテーマとなっているのは「母親」です。どのヒロインも母親という概念を特殊な状態で持っています。佳乃と観鈴は既に母親は他界していますが、姉と叔母が母親としての拠り所として描かれますし、ラストのAIR編は晴子と観鈴の母子愛に強い焦点が当てられています。美凪も母親こそ健在ですが、その愛情を歪んだ形で受けていることが展開のキーになってきます。

佳乃、美凪ルートは、観鈴を軸にしたAIRという作品一連の筋道からは逸れたルートではあるのですが、翼人伝説の奇跡の一端の影響を受けつつ、自分の置かれている環境を改善させてゆくルートですね。泣けますよ。特に美凪ルートでの、親友の少女みちるが消えるシーンはやばいです。

とにかく、奇人ヒロインとキャラ絵をまず乗り切ってください。シナリオと雰囲気はすばらしいものがありますので、そこを乗り切ってSUMMER編までいければOKです(何がだ)。

このSUMMER編こそがAIRの核。1000年前の古代日本を舞台にしたSUMMER編は、翼を持つ少女神奈と、それを守り仕える柳也、裏葉との「家族」としての交流が描かれます。最後は神奈は空に封印されたまま、柳也も未来における彼女の救済を望んで死に逝くという、何とも切ないENDを迎え、AIR編に入ります。1000年の時を経て、その輪廻を受け継いだ少女が神尾観鈴なわけですね。観鈴と晴子の母子愛を描くAIR編は、泣かせようとする感満載ですが、そりゃ泣きますて。観鈴死んじゃいますもん

あと、賛否両論分かれそうなのは、主人公の往人が展開に食い込んでいるわけではないんですね。彼は裏葉の法術を受け継いでいるキーパーソンではあるのですが、立ち位置としてはあくまで傍観者的役割でシナリオの楔とはならず、泣きを形作るのはヒロインとサブヒロインたちです。

と、いうかラスト感動しますが、結局SUMMER編の神奈はまだ救われていないんですよね。完全無欠のHAPPY ENDじゃないんです、コレ。そこが個人的には好きなとこだったりします。


【グラフィック】
ここですかねー…。
こんなこというと鍵信者に怒られそうですが、僕は樋上いたるさんのこの頃の絵が本当にダメなんです。最近の作品、リトバスとかならまぁ大丈夫なんですが、この頃は画力が安定していないのも手伝ってロリさに拍車をかけています。シナリオは凄いと思います、音楽も凄いと思います。背景や塗りも凄い、でも彼女のキャラ絵はホント駄目でした。

背景、塗りは10年近くも前だというに、よくもここまで気合入れて描きあげたなと思います。でもキャラ絵は苦手です。正直キャラ絵はかなり低点数なのですが、塗りやエフェクトなどよく出来ている他要素を加味して、それでも5点弱です。すまそん。


【キャラクター】
個人的には、ぶっちゃけどのヒロインよりも晴子が最高だろ、と思うのですがどうなんでしょう。

麻枝さんの特徴でもありますが、とにかく現実にいたら引いてしまう変なヒロインばかりです。信者の多い本作ですが、シナリオに反してキャラ造形が僕のツボにあまりはまらない。でもエロゲーという限定された領域のヒロイン像を考えるとよく確立されているのかな。コンシューマーものじゃあまり確立されないようなヒロイン像を作っていくことに関しては、確かにkeyは定評があるといやそうなのかもしれません。


【音楽】
プレイから7,8年の時を経てもいまだに頭に残っている「夏影」「鳥の詩」、この2曲は名曲ですね。他、全体的にいいです。特に神尾観鈴の「夏影」は素晴らしく、エロゲ界が生んだ名曲といって差し支えないと思います。音楽とエフェクト音の効果が特に大きいんですが、「田舎の夏」という雰囲気が非常によく出ています。


以上、エアです。AIR。ちょっと評価低めかもしれません。でも名作として今も語り継がれているだけのことはあるものです。最初にも書いたのですが、2000年の作品であるというのが凄い。泣きゲー元祖の底力を試してみてはいかがでしょう。



テーマ:美少女ゲーム - ジャンル:ゲーム

【あしたの雪之丞】
あしたの雪之丞

yukinojo.jpg

メーカーelf
シナリオ■■■■■■■ 7
グラフィック■■■■■■■■ 8
キャラクター■■■■■■■ 7
音楽■■■■■□ 5.5
青臭さ■■■■■■■ 7
総合【C+】 69点

せりなゲー

とある理由でゲーム断ちをしていたのを解禁して最初にプレイしたゲームなので、すべてに飢えていた僕はとにかくはまりました。あとは、わたくしエルフ信者なもので、あまり思ったほどの評価を得ていない本作ですが、僕は好きですよ。

【シナリオ】
元気一杯の問題児兼学園の顔であるメインヒロイン春日せりな。ある日ひょんなことから悪者三人組に襲われかけてしまうのですが、そこに颯爽と現れ助けてくれた正義のヒーロー…のはずがボコボコにされてしまう一人の少年。後日、せりなのクラスに転入してきたその少年は、他者を寄せ付けようとしませんが、実は彼は天才ボクサー。前の学校で、親友をスパーリングで植物状態にしてしまってから、彼は臆病者になってしまったんですね。何かと気にかける元気の良いせりなやクラスメイト、他ヒロインとの出会いで彼も徐々に周囲に心を開いていくのですが…。

といった前半部、植物状態にしてしまった親友の妹である久保昌子が現れ、また何かしらヒロインの事情により再びローモードに入ってしまう中盤部、それを仲間やヒロインと乗り越えていく後半部、とどのヒロインルートでも共通した流れがあります。てなもので、悪くいってしまえば、どのヒロインルートもワンパターンな流れに沿っているので、あまり良い評価を得ていないようですね。それからとにかくED数が35と無駄に多く、全回収が大変です。


んー…、とはいいますけどね、学園青春モノとしては悪かないです。ノリもテンポもいいですし、キャラはせりなを筆頭にかわいいし、展開も大筋はワンパターンとはいえそれなりに各シナリオしっかり書けてるように思えます。確かに王道であるがゆえにわかりやすいですし、もうひと山ほしいところでどのルートも終わってしまうのは否めないですけどね。ホロ苦くて青春真っ只中といった様相ですんで、その手のが好きならやって損はないと思います。

せりなルートは、大好きな雪之丞の境遇と立場に思い悩むせりなを雪之丞と友人(達也、鉄平)で励ましていく仲間的シナリオでしたし、委員長の杉崎玲於奈ルートも、ツンとした委員長と主人公が反発しながらも心を開いていくシナリオがやはり王道。優等生眼鏡っ子由希ルートも、静かに惹かれあっていく過程が、この手の静的ヒロインの定番どころシナリオでした。夢を追いかけつつも怪我という現実のギャップに苦しむシナリオを持つ早苗先輩ルートも「夢と現実」というテーマを持つシナリオの王道といやあまぁ王道ですよね。

あとはー、まっすぐにぶつかってくる後輩妙子ルートと、雪之丞のために学校を辞めた先生のためにボクサーを目指すことで気持ちに応える詩織先生ルートだったかな。

何かわたくし王道王道言ってますが、まぁ読みやすいってことです。あっと驚くような感じでもないですが、青臭いシナリオばかりです。

あと、昌子は役回り的にかわいそうでしたかねー。雪之丞が凹む事件の当事者ですからね、他ヒロインルートだと、彼女との確執を乗り越えた果てにハッピーエンドです。なので、ちょっとしたヒール的な位置づけを任されてしまっていたのはかわいそうだったかもしれません。ただ、逆に彼女のルートは一番良かったです。昌子自身は本当は雪之丞が好きで、なかば意地になっている部分もありますし、昌子のことが好きで雪之丞をかつて尊敬していた後輩ボクサーとの決闘は、これぞ青春ゲーって感じでした。

ちなみにこの作品、続編が出ておりまして、同じライター、同じスタッフなんですが、この続編はやたら評価が高い。まぁ確かに本作を踏まえたうえでのステップアップという意味では良いことなんですが、一番の要因は主人公にある気がします。続編の主人公久保勝は、エロくて元気が良くてギャグもきいていて、それでいて出来る男…つまり実に往年の"エルフ"らしい主人公なのですね。まぁそれはまた別のレビューでということで。


【グラフィック】
原画はながせまゆさん。表の世界ではけっこう有名な方で、さすがに魅力的な絵を描きます。絵的にはせりなと玲於奈がいいかな。昌子や早苗先輩なんかの人気も高そうですね。塗りはエルフなんで綺麗ですし、アソコアップモードとかいう妙な機能がついています。要はエロシーンでいろんなシーンをアップできるというものなんですが、こういうくだらないというか面白いというか、エルフらしいですねぇ。

全ヒロインクリアすると、メニュー画面のせりなの線画が色づけされてちょいと「おぉっ!」となります。


【キャラクター】
チャキチャキした江戸っ子、春日せりなが圧倒的に良くて、パッケージにひとりでかでかと載っているのも頷ける魅力。だからメインのせりなルートで彼女が思い悩みしぼんでしまうのは、ちょっとだけ残念でした。でもダンチだなぁ。

続いて玲於奈と早苗先輩かな。まぁ、玲於奈みたいなキャラって美少女ゲームとかじゃ王道ですけど、強気(だけどちょい孤独)な美人委員長が主人公に惹かれていく、この手のキャラというかシナリオって嫌いな人いるんですかね笑??早苗先輩は、テーマはクラスメイトのアウトロータイプ、って感じなんですけど、「年上の先輩」って設定がなんだか新鮮で良かったですね。学年上だと見え方も変わってきますから。

そして昌子、個人的なとこはともかく、実際はせりなと昌子の二強になってくるんじゃないかな。実は、献身的なまでに雪之丞のこと好きなんですけど、兄のことがあるため気丈にふるまっているところが、実に魅力的です。

主人公である雪之丞は、賛否両論かと思います。この手のゲームでは、内面的に思い悩むタイプの主人公は敬遠されがちですからね…ま、でも最初暗いですけど、秘めてる男気は確かにありますので、印象悪くはないです。あとはせりなの幼馴染の、鉄平と達也。ジャイアンとスネ夫みたいな感じですが、彼らがいい味を出し・・・切れなかったかなぁ。好きだったですけどね、せりなの幼馴染という設定上、絶対かませになるのも確実なんですが、だからこそもっと食い込んで感動させてほしかったな~。せりなルートではそこそこです。


【音楽】
可もなく不可もなくって感じでしょうかね。EDは歌付きですが、これは何ともいかんともしがたい出来となっておりますm( )m

以上、あしたの雪之丞です。エルフ学園モノってと、同級生/下級生シリーズの、カリン塔の如く高い壁があるわけですけどね。これはこれで良い雰囲気をもって出来ていますよ。こう書いてみると、初心者向け青春ゲーという感じがひしとします。僕も思い返しながら書いていて、なつかしい気持ちになりました。


関連レビュー: 勝 あしたの雪之丞2


テーマ:美少女ゲーム - ジャンル:ゲーム

【こなたよりかなたまで】
こなたよりかなたまで



メーカーF&C
シナリオ■■■■■■□ 6.5
グラフィック■■■■■■■ 7
キャラクター■■■■■■■ 7
音楽■■■■■■■■□ 7.5
なんという肩透かし■■■■■ 5
総合【C+】 69点

MOTTAINAI

熱烈なファンを多く持つ、2003年におけるF&C渾身の一作。僕が知ったのはごく最近なのですが、F&Cで旧作だってのにプレイを決めたのは、とにもかくにもOPムービーを見てしまったから、そして「かにしの」で知名度を大きく上げた健速さんがシナリオ担当だったからでした。

【シナリオ】
病により死期が迫った主人公とその周囲の人々の暖かい話です。加えてクリステル・V・マリーという不死の吸血鬼が出てきますが、彼女のルートを除いてあまり本筋にその設定は作用してきません。シナリオはいまや人気ライターの仲間入りの健速さん。「遥かに仰ぎ、麗しの」でも感じましたが、穏やかな世界観と優しいキャラクターを描くのが非ッ常~~にうまい方ですね。この作品からもその雰囲気は万遍無く発揮されています。彼の真骨頂であると聞く「そして明日の世界より――」もプレイしてみたいところです。

ただ本作惜しむらくは、短いっ…!設定も素材もすばらしいのにその設定を生かすだけの量が圧倒的に足りない。どのルートも主人公の死に対して中途半端に終わります。もちろん余韻をもって終わるというのもありだと思いますし、そうすることで完成度が高まることもあるのですが、こと主人公の死という前提で走っている本作に関しては、その事実としっかり向き合って乗り越えるシーンを描ききってほしかった。特に幼馴染の佐倉佳苗ルートでそれを如実に感じました。

 ◇遥彼方・・・主人公。佳苗に自身の死を言い出せず(言い出さず)にいる。
 ◇佳苗・・・彼方の幼馴染、彼方が死ぬことを知らない。彼方のことが大好き。
 ◇耕介・・・彼方の親友で彼方が死ぬことを知っている。佳苗のことが好きだが、佳苗が彼方のことを好きなのを知っている。

この設定は神設定でしょう。設定だけでご飯三杯はいけそうです。こんな設定ですので、ベタベタにガッツリ生かして欲しかったのですが、実際のところは佳苗が自ら気づいて比較的サクッと受け入れて、すぐに前向きな歩みを進めてしまうんですよ。それはもちろんすばらしいことなんですが、求めてたのちがう!これ僕の泣きちがう!死を知るときの衝撃、彼女の中における大きな葛藤や、彼方の死を介しての耕介との絡みなど、彼女の物語はこう言ってはなんですが、「容易に」感動的に掘り下げることが出来たはずです。もっともっと膨らませてほしかったなぁ。これは本当にもったいないと言わざるを得ないですね。

同様に、クリスを囮として使いながら魔物を一掃する使命を負っている二十重ルートでも、患者の死と毎日向き合っている看護婦いずみルートでも、「彼方の死」という設定は、もちろんそれが大前提にあるからこその「こなかな」ではあるのですが、直接的にシナリオの山場への布石として使われていないのですね。

ここは、僕の期待とシナリオの狙いにズレを感じている部分で、本作は、彼方のどうしようもない運命をヒロインと共に乗り越えるのではなく、救われているのは常にヒロイン側なんです。彼方は自分の死に対する葛藤を既に受け入れているので、かなり達観してしまっていて常に救う側に立ってしまう。これが切なくもあり、シナリオ的にはもったいなかった点であるといえます。

物語冒頭で、彼方の身体にかかる負荷を知らされる強烈な場面があります。学校で教師たちに気を使われている場面や、病院での最初の場面など、非常に死が私生活に食い込んでいるものとしてリアルに描かれます。それほどまでに死の近さを見せ付けたのだから、そういった側面を土壇場まで泥臭く生かし続けても良かったのではないかなあと思いました。


クリスがシナリオ、キャラともに群を抜いていたと思います。クリスのみENDがふたつあり、ENDとして綺麗なのはBADの方だったかな、と。彼方が決めた自分の在り方、現実を受け入れ世界の流れるままに過ごすこと、これを貫き通し彼方がクリスを残して死んでしまうENDです。こちらはラストシーンがとても綺麗…ですがとても寂しい結末で、クリスがめちゃくちゃ可哀想なんです。

プレイをすればわかるのですが、クリスの健気さに皆ヤラれます(笑)。ですのでどうしても彼女を幸せにしてあげたくなる…というわけでのクリスTRUEは、彼方が環境を捨て、クリスの孤独を救うために吸血鬼として生き続けるENDなのですが、救われたような、でも助かっちゃう彼方に煮え切らないような…。かつてクリスと彼方との間で交わされていた約束の伏線も、それ自体はとても良いのですが、なにぶん説明不足で薄いものですからとってつけたようになってしまい、もったいなかったです。それから、クリスを追う妖怪の登場なんかもあまりにも唐突すぎて、「え、これ何かの伏線だったっけ?」と読み返してしまうほどに蛇足な雰囲気が満載でした。


なんというか、どちらかというと良いところばかりなのですが、その分量の絶対的不足によりどうももったいない気分に陥るシナリオ群です。ですので、まぁ全体としてC評価くらいかなって思っているのでバランスをとるのもあり敢えて厳しめのシナリオ点です。

しかしそれでもこの作品を神作品と崇める方が実際多いのも確か。音楽と雰囲気は最高峰なので、時間をあまりかけずに優しい世界に浸りたければ是非。



【グラフィック】
原画はしゃあさんという方です。ちょい幼いですが、うまいですね。何ですかねこの人、本業ではないんですかね。ただ惜しむらくは、少ないっ…!エロシーンを除いたら、OPムービーでほとんどのCGが出てきてしまいます(笑)。

OPムービーが歌と相まってかなり切ないですね。ラストで夕焼けをバックに登場人物たちが歩いている一枚絵、これプレイ後に見ると実に泣けてきますね。なぜかって、それは本編中ではありえない組み合わせの一枚絵であるからです。あれで夕焼けはずるいよ。本編よりもOPムービーのが感動したかもしれません。



【キャラクター】
キャラ造形はとてもうまいです。非常に優しい人たちばかりで、この終末的な雰囲気に非常にあっています。もう彼方の設定が設定なものですから、なにげないキャラのなにげない優しいセリフでグッときてしまいます。その中でも頭ひとつ抜けているのがメインヒロインのクリス。非常に明るいキャラですが、その裏では、不老であるがゆえの孤独と身の危険を半永久的に抱え続けています。それを救うのが彼方になるわけですが、もうクリスルートを通ってしまうと、彼女の繊細さにヤラれて幼馴染の佳苗が霞んでしまう。

それから友人の耕介がこれまたイイ奴でイイ奴で…。シナリオのところで上記しましたように、彼は葛藤を抱えながらも彼方と佳苗のためにあれやこれやと尽くしてくれます。時には言葉で励まし、時には拳で励ましてくれます。こういうのを親友と呼ぶのでしょう。



【音楽】
BGMはどってこたないですが、OPの「Imaginary Affair」、これがまぁ実にすばらしい。僕が今までプレイした全エロゲの中でも1,2を争うくらい良いOPテーマなのではあるまいか。正直なとこ、5年以上前に発売されている本作をプレイしたのは、この歌を聴いたからといっても過言ではありません。暖かい日常を感じさせる非常に"切ない"曲です。

メロディはもちろんすばらしいのですが、歌詞がまた切ない。これ一見、明日という日を迎えよう的な単純な歌詞なのですが、明日を迎えることすら困難な彼方視点の歌詞となっているからです。

EDの「こなたよりかなたまで」も静かで優しい良曲です。作中BGMはホントどってことないんですが、この2曲があまりにも良すぎます。

やっぱI'veは間違いないっすね。


以上です。
エロゲーなんてエロビデオをゲームにしただけだろ、とか言ってる奴にぶつけるには、ファーストインプレッション、世界観、キャラ、そしてシナリオの"短さ"的に取っ付きやすくていいのではないでしょうか。ま、そんでその後こんにゃくでもやらせれば、シナリオ、キャラ、システムの格段の向上によりもうエロゲーの虜…になってくれるかもしれません。やっぱはじめてエロゲやる奴にageとかTYPE-MOONみたいな作品やらせると途中で投げちゃいますからね。



テーマ:美少女ゲーム - ジャンル:ゲーム