2ntブログ
エロゲ レビュー ブログ
【恋姫】
恋姫

4988720891640_a.jpg

メーカーelf
シナリオ■■■■■■ 6
グラフィック■■■■■■■■ 8
キャラクター■■■■■■ 6
音楽■■■■■ 5
■■■■■■■■■■ 10
総合【C】 62点

18禁にほんむかしばなし

95年にエルフの姉妹ブランドであるシルキーズから発売され、00年に再度エルフからWIN版がリメイク発売されました。僕がプレイしたのは後者です。刷新するにあたり、縦読みを横読みになどのUIの変更、オール原画書き直し、システムの改善など諸々行われたみたいですね。旧作を未プレイなので比較できないところが申し訳なく思うところですが……。

【シナリオ】
主人公の佐々木小十郎は夏休みを利用して、十数年ぶりに自身の田舎を訪れます。変わらぬ祖母と村の風景、時間の流れ方に身をまかせる小十郎ですが、ある日4人の美少女と出会います。一様に小十郎のことを幼馴染だと告げる彼女たちですが、当の小十郎は彼女たちのことが記憶にありません。彼女たちとの生活の中で、やがて村や住民にまつわる秘密が明らかにされていき……。

エルフ創世記の作品ですので、この田舎の雰囲気も手伝って、思い入れの深いユーザーさんも多そうな気がします。シナリオもなにげに「うたわれるもの」のシナリオライターである菅宗光さんが担当しています。菅宗光さんはエルフ発「BEYOND」のシナリオも担当していますが、この三作には共通の設定観を用いていますね。

テンポも良くそれほどだれることもないのですが、全体的にかなり短いことと、さほどシナリオに起伏があるわけでもないのでほとんど印象に残っていません。また、この手の18禁ゲームは、一人のヒロインに一人のGOOD ENDがあてがわれ、浮気をしたらBAD END直行、もしくは浮気ができないようなシステムというのが基本ですが、本作はヒロイン全員に良い顔をして全員とのエロシーンを経てTRUEルートに到達するという,今ではちょいと珍しいルート構成になっています。一応ひとりひとりのENDはあるのですが、それですと物語の裏にあるここが妖怪の村だということ、長老たちに4人の少女に関する記憶を消されていたこと、長老たちはどの娘が主人公と結ばれるかを懸念していたなどのカラクリが不鮮明なままですね。TRUEルートに入るまでは、妖怪という背景があるような雰囲気はあまり出していないため、TRUEルートに入ってからの伏線の明かし方は、けっこう面白かったように思えます。

【グラフィック】
原画は渡辺真由美さん、下級生アニメ版の作画担当の方ですね。バランスも表情もうまいものです。背景、塗りなどはエルフですので安心感が漂っていますね。


【キャラクター】
ヒロインたちは全員主人公のことが大大大好きで、正直そこに違和感があります。特に過去のいきさつなども描かれないですし、またかっこよく男らしい主人公であるといったわけでも全然ありませんので、お姉さんキャラ~ロリっ子キャラまで総じて彼のことがデフォルトで大好きだという部分にシナリオの軽薄さというか適当さというか、んー、まぁ古い作品で移植の際もシナリオなどはそのまま移植したっぽいので、多くを望むは酷というものですかね笑

4ヒロインは、暴力系、ロリ系、お姉さん系、病弱系と定番の型にはまる女の子を揃えた様相。暴力系の朱雀が一番好きでした。


以上恋姫でした。音楽部分は何も記憶にないので割愛。シナリオも光っているわけではないんで、今やるべきゲームというわけではないでしょうが、当時としてはなかなかに愛されていたように思えますし、うたわれるものファンとしてはプレイしてもいいかもしれませんね。



テーマ:美少女ゲーム - ジャンル:ゲーム

【車輪の国、悠久の少年少女】
車輪の国、悠久の少年少女



メーカーあかべぇそふとつぅ
シナリオ■■■■■■■ 7
グラフィック■■■■■■■ 7
キャラクター■■■■■■■ 7
音楽■■■■■■□ 6.5
南雲さん■■■■■■■ 7
総合【C+】 69点

あまりにもオマージュ

ファン待望の「車輪の国、向日葵の少女」のファンディスクです。各ヒロインとのアフターストーリーや法月先生の過去回録、本編冒頭で撃ち殺されてしまった南雲えりさんの裏事情などのシナリオ群があります。

【シナリオ】
シナリオはメインの法月編が一本、プラスあとは全部おまけです。各ヒロインENDのアフターが各々ヒロインに用意されているのですが、これが恐ろしいほど退屈なシナリオ群です。健一とヒロインの蜜月、日常がひたすら延々と描かれるだけのこのシナリオ群、正直読み切れずスキップを使ってしまうこともありました。るーすぼーいさんは、山あり谷ありの派手なシーンを書かせたら万丈の山の如くですが、こういった日常シーンを重ねていくことは不得意だということがわかってしまいました。

料理や絵画、人探しといった本編と連動する具体的なテーマがあった灯花やさち編はまだマシなんですが、夏咲や璃々子編のように具体的な目的もなくただラブな日々に焦点を当てたシナリオは正直苦しかったです。璃々子なんかは、田舎町でのその後よりも、本編璃々子ルートのエピローグのように、姉弟で中央に進出して権力を握り行く過程を少しだけ切り取って描くとかの方が盛り上がったような気もしますが、まぁそこらへんまで口を出すのは野暮といったものでしょうか。

まぁ本作は法月編がすべてと言い切って良いかと。本編で特別高等人最終試験監督だった法月将臣の、自身における最終試験の話ですね。話は完全に本編のオマージュというべく構成になっていて、舞台も同じ町ですし、被更正者に付き添う形で学生として過ごすというくだりも、圧倒的暴力を以って追い詰めてくる試験監督者という設定も、地下牢に長期間閉じ込められる展開も、主人公と上司の二転三転する心理戦も、すべて本編で使ってきたものですね。

異なる点にて非常に良かった点、それはもう一人の候補生、本編において登場こそしなかったものの(既に死んでいたので)超キーパーソンであった樋口三郎が話に大きく絡んでいることですかね。そして、この樋口三郎が非常にいい味を出していました。本編での語られ方からも、きっと面白おかしいキャラなのだろうということは予測できましたが、適当なことばかり言っている割には、さすがに最終試験まで残っただけのことはあり、しめるところはしめますし実力も十分に備えています。

それから、ずっと弱者であると思わせておいたヒロイン雑賀みぃなが、法月アリィを叱責する一番の山場は鳥肌でした。こういう返しの展開とその見せ方はやっぱりうまいんだけどなー。

ラスト、愛する者を守るために負けることを選んだ法月が、そのことでずっと葛藤し続けていたという伏線が、綺麗にエピローグへとつながっています。まぁこの話が前提としてあったとするならば、やはり本編において法月はどうあっても健一を追い込みきれないだろうなぁと思います。自身の傷となっている経験を経て、そしてさらに不器用ながらも圧倒的な暴力と権力から夏咲を守りきった健一との対峙を経ることで、エピローグで強制収容所にいるみぃなを救出するために、反旗を翻す法月には熱くさせられます。

そして法月編とヒロイン各編を読むと、南雲えりシナリオが出てきますね。大好きになる(予定だった)南雲さんシナリオがあるとはさすがFDってなもんです。彼女が最終試験に遅刻してしまった理由が描かれるのですが、15分くらいで終わる短いシナリオながらも爽やかで一抹の切なさを残すものです。その後、あまりにも不憫な運命を受け入れなければならなかった彼女ですが、これを読むことで少しは救われたでしょうか……。しかし他の優秀といわれる候補生がガンガン死んでいくほど過酷な山越え試験だというのに、パンプスで踏破しているのは異常じゃあるまいか。



【グラフィック】
原画はもちろん有葉さんです。「G線上の魔王」ではだいぶ丸みを帯びた幼めな画風になってしまっているのですが、車輪向日葵からG線に向かう途中、って感じですね。どのキャラも車輪本編と微妙に印象が違います。新キャラの中で良いのは、暴君法月アリィですね。彼女のエロシーンがなかったことにショックを隠しきれない方が多数いそうですが、一方で夢オチとはいえ大音京子先生や南雲さんのシーンがあったのはFDならではですよね。


【キャラクター】
若かりし日の法月将臣ですが、実直でクールながらも堅すぎず秘めたものは熱く、です。

とはいえ、この青年が本編であそこまでの悪人になる理由はあったのかなあと思います。というのも、凄くいい奴なんですよ若かりし日のとっつぁんは。なので、ラストで三郎の期待を裏切り、法月の門に下り心を凍らせたとはいえ、それは彼の従来の優しさや愛する人たちを守るための結果だったことに変わりはないわけです。それなのに、本編では遅刻した南雲さんをさっくり撃ち殺したり公開処刑を行ったりと、そこまで法月アリィと同様の凶事をとる人物になってしまう必要はあったんかなあ、とか思うわけですね。まぁそれくらい彼は徹底した馬鹿正直な人間だった、ということでしょうか。

その上記した法月アリィ役は篠崎双葉さん。本編法月以上に大悪役たる彼女ですが、とっつぁんを演じていた若本さんに負けず劣らずクセのある名演技をかましてくれます。さらに樋口三郎あっての本作であることも付記しておきます。法月の唯一の友人となる彼の存在と救いがあったからこそ、とっつぁんは深いところまで落ちずに済んだのは間違いありません。


【音楽】
音楽は普通、です。前作で盛り上げどころに使われた「gallantry」「Watch out and run」は、同様の展開で使われます。演出としての貢献度はさすがですが、前作のものですからね。厳しめに見ておきましょう。OPは新たに作られた「少年よ大志を抱け」、イントロからAメロまでは良曲じゃねえか!って感じですが、サビが歌詞、メロディともに微妙でした。

てなわけで車輪FDでした。
法月に萌えるゲームです。これをプレイすると、より車輪本編の深みが増してくることでしょう。


関連レビュー: 車輪の国、向日葵の少女



テーマ:美少女ゲーム - ジャンル:ゲーム